2019年8月10日土曜日

『小売お宝株』だけで1億円儲かる法

『小売お宝株』だけで1億円儲かる法

著者  坂本彰

新たな知識を求めてこの本と出逢う。

景気が良いのか悪いのか分からない状況が今の日本が続いている、その中で私たちがどうにかして生きていかなければならないと思う中やはり株に生きようと思う。

今回の本はどうやら、利益に注目をして株を選ぶと言う手法らしい。

王道と言えば王道かもしれない、株投資というなは会社に投資をすることである会社が利益が出れば株価が上がるのは当然である。

最近よく本を読んでいると、どのような数字を出しているようだ株が今後上がると言う話ばかりである。

しかし本来は株投資と言うのはその会社を応援したいからお金を出すと言うのが本来の筋である。

私もお金を持ってないから偉そうには言えないが、やはり世の中のためになるような会社に投資をして、そういう会社が利益を出して、また新たなイノベーションを生み出していくという循環を作って欲しいと思う。

だから、著者の坂本彰氏はあらゆる投資情報の入手を遮断して、自分なりに判断しやすい情報だけに絞り、会社四季報を使い、自分がどのやり方で株に取り込むのが良いと言うことであるということをいわれている。

さらにサラリーマンや、一般人にとっては小売業と言う業種が株投資をする判断においてしやすいと言うことである。

小売業というのは基本的に皆さんの周りにあるからである。

食品だったり生活用品だったり、はたまた外食チェーンだったり、何かしらと判断し安い業者に絞って見ている方が、納得もできるし、会社自体が儲かってるかどうかの判断もしやすいと思う。

わからないものには投資をしない、これはある投資家、バフェット氏も同じこと言われてた。

やはりわからないものに投資をすると、その企業が本当に儲かってるかどうかが、数字だけで判断しなければならなくなってしまう。

だからこそ、身近にある会社やお店が1番判断材料に困らないのである。

それと大手すぎないこともポイントである。

大手に関しては既にたくさんの人から注目されているため、利益が2倍になっても株価は4万にはならない。

もうすでに織り込み済みの株価になっているからである。

それに比べて、中小企業の株はまだ織り込まれていない可能性が高いため、利益2倍の株価4倍になるかのせがある。

株式投資で勝ちたいなら、知名度やブランド力に関係なく、どんな無名の会社でも業績が良ければ株価は上昇すると信じることです。

有望な株式を選ぶことができれば、日経平均株価が上がるが下がろうが、あなたの資産は着実に増加していくのです。

日経平均を見ながら一喜一憂するのではなく、これから業績が伸びていく会社はどうやって見つけるかという視点が重要になってきます。

会社の利益が2倍になれば株価は2倍どころか4倍までに上がる。

「会社の利益2倍であれば株価は4倍」である。

いくら知名度がある会社でも、過去に『赤字決算』がある場合、これから株価が大きく下落していく可能性のある会社と判断することができるのです、逆に、年数が進むたびに売り上げ、利益ともに飲み続けている会社は、株価も同じように上昇傾向にたどります。

その中で、小売業や飲食店の良い点は、何といっても将来の業績予測が立てやすいってことです。

小売株は、あなたが普段買い物しているショッピングセンターやデパート、地元にある飲食店の中からすぐ見つけることができます。

とにかく個人投資家は、会社の価値や、将来生み出す「利益」や「成長性」です。

投資で損した場合、それを忘れてしまったら次事は難しいです。

自分なりに勉強して学んでいかなければならない、それが、「学問」です。

会社の利益、純利益が成長してる注目することで、朝からでも株を始め、着実に結果を出すことができるようになるのです。

そこで過去の業績推移を確認していき、ここで売上高と純利益の実績が、年度が進むごとに10%以上の上昇率で伸びている会社を選んでください。

利益剰余金はできるだけ多くあり、逆に有利子負債がゼロか、多くても純利益の5年分以下の会社を選ぶようにしてください。

「会社四季報」を広く浅く読んでいくことで、今まで見つけることのできなかった過小評価されている株を見つけることができるようになっていきます。

業績予想の数値が、前の四半期に発表された決算短信の予想よりも増加している場合があり、このような株は、今後売上高や利益の上乗せ、もしくは上方修正などの好材料が発表される可能性が高まるため、チャンスが大きいと判断できるのです。

それでもわかりやすい会社を選ぶことをお勧めします。
特に身近で出店担当の社員を増加させた企業に注目すべきだと言うことです。

テンポが拡大してる段階で投資をスタートさせるのがベスト。

そのためにも純粋に1つの商品の価格推移だけを見ていくと、今が好景気なのか、それとも不景気なのかが判断できる。

注意すべき株は、優待利回りが高すぎる会社である。

このような株が狙い目でもあるが、とにかく3つのポイントに気をつける。

①売上高、利益が順調に伸びている事
②割安株であること
③知名度が低いこと

以上の3つである。

その中でも①の売上高と利益が面10%程度、順調に伸びている会社は狙い目である。

そして、②のPERが割高な株は購入対象から外すべきである。

③知名度の高い有名企業への投資よりも、聞いたことがないような会社への投資の方が運用成績が良くなると言うことである。

株価を上げるサプライズとしては、①「利益の増額、もしくは上方修正」である。
②「株式分割」である。
③「市場変更」である。
④「増配」である。
⑤「株主優待の新設」である。

その中でも気をつけなければならないのは、過去に赤字を出した企業である。

そして、恒久的な業績悪化や業界も不景気及び信頼悪化した株価は手を出すべきではない。

逆に画期的な製品やサービス及びビジネスシステムの拡大した企業には注目である。

そして個人投資家は個別株にもっと目を向けるべきである。

知っている企業から選ぶのではなく、企業をしろうとすることが大切なのです。

そして3つのタイミングを見計らうことです。

① PERが低くなったタイミング
②会社四季報発売時期
③決算短信発表時

逆に売りのタイミングを逃さないことでも稼ぐことができます。

①業績悪化
②過大評価

そして投資の心理学も大切である。

①群衆心理
②プロスペクト理論
③ブラックスワン理論

人の心理の裏をかきながら投資をすべきであるが、すべての株で勝つことができないため、心に余裕も必要である。

株で儲けて幸せになろう!



◎「お宝株」はあなたの身の回りにある! 
個人投資家が自力で「お宝株」を探しやすいのは、業務内容がわかりやすく、月次データなどが入手しやすい
"小売株"(いわゆる小売だけでなく、サービスや製造も含む)です。
著者はここに目をつけて、独自の投資法を開拓しました。
2009年に130万円からはじめ5年間で利益5000万円を突破、現在の総資産は1億円超になっています。
本書では、著者が独自に見つけた手法である「利益2倍・株価4倍」の法則(予想利益が2倍になると株価は4倍+αになる可能性が高い)をわかりやすく紹介します。

◎有望銘柄がすぐに見つかる『会社四季報』の効果的な使い方! 
本書で紹介する「利益2倍・株価4倍」の法則に当てはまる銘柄は、『会社四季報』から見つけていきます。
分厚い四季報を読み解くのは大変ですが、「売上」「利益」「PER」、3つのキーワードを調べるだけでいいのです。
シンプルな見方で有望銘柄をつかめるようになる、四季報の見方を活用法します。

◎「身の回りにある話題のお店」「地方で有名」にいち早く注目! 
「有名株だから」「大企業だから」「雑誌に『騰がる! 』と書いてあったから」……といった理由で株を買ってしまうと、
次のような理由でうまくいきません。
×業務内容がわからないので一度下がったらどこまで下落するのかわからない
×メディアに紹介された株はすでに上がり切っている
本書では、有名ではない無名企業、つまり「身の回りにある」「地方で有名」といった会社にいち早く注目することを推奨しています。
こうした「小売お宝株」を一足先に見つけて投資をすることで、カンタンに儲けることができるのです。

◎特別付録(袋とじ)でお宝銘柄を大公開! 
特別付録の「袋とじ」では、これから騰がりそうな「お宝銘柄」を14個紹介しています。
本書のノウハウを実践し、「小売お宝株」投資で成功する一助にしてください。



新品価格
¥1,512から
(2016/12/28 20:45時点)

超一流は、なぜ、デスクがキレイなのか?

超一流は、なぜ、デスクがキレイなのか?

著者  千田琢哉

新たな知識を求めてこの本と出逢う。

デスクの上が汚く、仕事に忙殺されている人に、幸せな成功者はいない、これは著者である千田琢哉氏の言葉である。

まさに、その通りだ、その通りだと思う。

研ぎ澄まされた環境が、パフォーマンスを究極にアップさせてくれるのである。

つまり、環境が大切であり、環境こそが成功への第一歩である。

その環境において、シンプルと言うことほど、綺麗なものはない。

成功者が高いものを購入する理由は、1つ高いものを購入したモノを持たない為である。

無駄にモノを持つことにより、運気が下がる。

だからモノを持たなくていいようにするために、1つのモノにお金をかけるのである。

常にスペースを開けると言う事は、常に余裕を持っていると言う事でもあり、成功者は大抵余裕があるため、何かをするのであれば今スグを好む。

千田琢哉氏は自分が最高のスピード出せる環境構築には、いくら投資しても惜しくないと言う考えを持たれている。

環境が人間を作る、どの環境に自分がいるかを判断して、構築しなければならない。

整理整頓、少し話がそれるから洋服や色選ぶときダサイ人は迷ったら黒を選ぶと言う習性があると千田琢哉氏は言われる。

白を選んでしまうと汚れが目立つからである。

何か出前を打った際に、すぐに楽な方に逃げないこと、何か出前あった際に、すぐに無難な方に逃げないこと、何か出前を取った際に、すぐに多数決に頼らないこと、本気で人生を変えたければとりあえず今まで自分で選ばなかった選択肢してみる、千田琢哉氏の言葉である。

先の洋服の件は同じく、楽な方選ぶなと言うことである。

黒だと汚れが目立たないから白選ぶ。

洋服だけではない腕時計も同じである。

アナログを選ぶと、デジタルよりも残り時間が見やすい、現在の時間にデジタルのほうが見やすいが。

超一流になれることが大切である、それは超一流に慣れていると、二流や三流の区別がつくことができるから。

まさにその通りである。

人は自分が何流の人間かがわからない、だからこそ1流の区別がつかないし二流の区別もつかない及び3流の区別もつかないと言う状況に落ちてしまう。

誰に学ぶかも大切である、だから師匠を選びではお金をケチらないことが大切である。

一流の人の考え方を身近で体験し学び1りが何かということを知らなければ、二流の考え方になってしまう。

知らない間にものが増えていくのは、頭の中に投資をしてないからである、大切な事は自分自身への投資、知恵への投資である。

二流のマンションの最上階より、超一流マンションの下の階の部屋がお得である、それは二流のマンションの最上階に住んでも二流のパフォーマンスサービスしか受けることができないが、超一流のマンションに住んでいれば下の階の住人でも超一流のサービス、パフォーマンスを受けることができるから、お得である。

人生の3分の一は睡眠に時間を使うのだから睡眠道具こそお金をかけるべきである。

人間とは、人生とは不思議なもんだ、手放すと吸収できる、これは理屈ではなく運命的なことかもしれないしスピリチュアル的なことかもしれない、ただ何故か世の中そうなっている。

1年使わなかったものは貧乏の種となるため、金食い虫なのである、よって捨てるべきである。

部屋を広くしたければ引っ越しするよりも全部捨てることがコスパが良い、無駄にものを置いてるから部屋が狭くなる、だから捨ててスペースを作って運気をよくすべきである。

貧しい人生を送りたければ、格安ショップの真似をして豊かな人生を送りたければ、ブランドショップの真似をする、これはあくまでも運気の問題である。

今付き合いがある人脈が一流なのか二流なのか三流なのか、まず自分自身で確認すべきである、確認してから一流の人間だけど付き合って人脈を築くべきである。

同じ実力なら普段机の上がキレイな方にチャンスが流れてくる、これも運気の問題である。

両手が塞がっている人からはしかもお金も去ってゆく、これも運気の問題である。

常にスペースや余裕がないと仕事を任せられないしお金も逃げていくということである、だから整理整頓、断捨離が必要である。
出張に行く時、荷物の少なさで相手のステータスがわかる、できる人間は荷物が少ない。

整理整頓を一緒にすべきではない。

整理と言うのはいらないものを捨てることであり、整頓と言うのは美しく並べることである。

引き出しの中が現在のあなたの本音であるとよく言われる、人に見せるためではなく自分が使いやすいように並べてるかどうかが大切であると言うことである。

とりあえず3つ片付けることができれば、人間との不思議なもので全部片付けることができる、だからこそまずは一歩を踏み出そう。

日ごろから整理をしておけば、整頓はほぼすることがなくなってしまう。

机の上が来たなくても仕事ができる人はいると言う風な言い訳を作らないことが大切である。

時間にこだわる人は信用できる人であり、時間にルーズな人は信用できない人である。

いろいろと考え方はあるが結局は自分自身がどのような人生を送りたいのか、自分自身がどのような価値観を持ってるかによって変わってくる。

少なくとも私としては幸せな人生を手に入れたいし、豊かな人生を送りたいと思っている。

全てを参考にする必要はないと思うし、自分の中でいいなと思ったことをまずは行動起こしてみる必要が大切であると私は思う。

あなたにはどんな1行が届き、どんな言葉が残りましたか?


デビュー8年で112冊の本を出した著者の、整理・片づけ・段取り術! 

驚異のハイペースで圧倒的ハイパフォーマンスを上げる著者の秘密は、その環境づくりにあった。

とことんまで無駄なものを持たない「整理術」
最高に効率のよい環境をつくるための「片づけ術」
そして、その上で最大のパフォーマンスを発揮するための「段取り術」
について、事例を交えて紹介。

仕事に忙殺されてしまっている人は必読。
新品価格
¥1,296から
(2016/12/25 10:43時点)

「好き」を仕事にする! ひとりビジネスのはじめ方

「好き」を仕事にする!
ひとりビジネスのはじめ方

著者  吉田英樹

新たな知識を求めてこの本と出逢う。

結論としては、好きなことを仕事にしませんかと言うことである。

世の中、好きなことを仕事にして楽しんでる人もいれば、いやいやの仕事をして生活のため、家族のため、老後のために頑張ってる人たちもいる。

どちらの人生が幸せかと言うことであるが、どちらの人生を選ぶかけども自分次第である。

そしてこの本は、自分が好きなこと、楽しいことを仕事にして人生を楽しもうと言うことを伝えようとしている本である。

著者の吉田英樹氏は人生を楽しむことをお勧めしているが、楽しむことにも、自分で動かないと言う事言われている。

その吉田英樹氏曰く、「正しい情報」を抜け出す事と、自分で決めて行動することの2つを心に留めて欲しいと言うことである。

とは言う物のいろんな考え方の人間がこの世の中には存在する。

好きなことがあるので、仕事にしたい。

好きな事はあるけれど仕事にはしたくない。

好きなことがあれば仕事にしたいけれど、そもそも好きなことがない。

好きなことも仕事もしたくない。

このようにいろいろな考えを持った人たちがいるため何が正しいかは自分自身で判断して自分自身で決めなければならない。

それでも著者の吉田英樹氏はこう勇気づける言葉をくれた。

仕事は、自分の才能をお金にすること。

才能は、訓練によって素質が開花するもの。素質は一人一人が何かしらもらっているもの。

世の中に存在するすごい人たちも、生まれつき特別な才能があったわけではないと説かれている。

一般人に、一般的な人たちに勇気を与えてくれる言葉である。

しかしここは難しいところであり、才能とは生まれ持ったもんだと考え方もある。

その才能を探すのが人生の旅だという考え方がある。
どちらの考え方が正しいかどうかではない。

どちらの考え方を自分自身に取り入れるかどうかである。

取りいれた考え方をいかに生かして自分自身成長できるのか、そして幸せになれるのかそれが大切である。

そしてその才能の探し方としては1つの考え方としてはどれだけ好きかである。

他の人に負けないくらい好きと言うのは、1つの才能である。

そこに価値があるし、もしかしたら他のところにも価値があるのかもしれない。

では価値とはどういうことか?

相手ができないことをあなたはできる→あなたができることに価値がある。

相手もできるけれど時間がかかる→あなたの時間に価値がある。

相手もできるけどクオリティが低い→あなたのクオリティに価値がある。

相手の困った、早く欲しい、良いものといったニーズがあなたの好きなことと一致できれば、好きなことから仕事が生まれるのです。

自分の素質に気づくこともなく、いやいや仕事をしているのは、もったいない。

人生を生活のためと決めつけるのはもったいない。

自分の人生なのだから笑顔のある人生を求めなければならない私たち人間は、そして私たち日本人は。

相手の悩みを解決できるもの、相手にとって価値あるものを作ることができれば、どんなことでも仕事にすることが可能である。

そうやって人は自分の時間をつくり自分の人生を作っていく。

特別な能力や強みがあればもちろん、それがなくても状況によって、あなたオリジナルで価値あるものが作れるし、なんでも仕事になる時代である。

そこに自分自身が気づくことができるのか、もしくは自分自身が1歩踏み出すことができるのかそれが大切である。
日本人は勘違いしてることが多い。

しかしそれは仕方がないなぜなら日本の給料と言うのは、時給であり月給であるからである。

時間と言う罠に引っかかっている、時間の大小はお金の大小ではない、価値の大小こそがお金の大小である。

そして好きなことをしようとしたら、ウェブを活用すべきであるということです。

ウェブはあなたのスキを欲しい人と出会うためのツールとして有効である。

ウェブの場合はあなたが全く知らない人から、突然仕事の依頼が来ることである。

それでもリスクを負うことができるのか。

リスクを考えてしまうとリスクを恐れ、何もしない選択肢を選んでしまうのが人間であり日本人である。

これが、好きなことが仕事になりにくい最大の壁である。

あなたの好きなことや特技お役に立てることを、心のそこから思いを込めた文字や写真、イラストを使って伝えれば相手に伝わるのです。

笑顔のある人生を手に入れたいし、皆さんにも笑顔のある人生を送っていただきたい。

あなたにはどんな1行が届き、どんな言葉が残りましたか?

仕事は、自分の才能をお金にすることです。
その才能とは「どれだけ好きか」から見つかります。

どんな「好きなこと」でも仕事にできる方法を伝授する一冊です!
新品価格
¥1,404から
(2016/12/23 19:46時点)

2019年8月6日火曜日

日本史の都市伝説

日本史の都市伝説

著者  山口敏太郎

新たな知識を求めてこの本と出逢う。

都市伝説とは、近代あるいは現代に広がったとみられる口承の1種と言われている。

そんな都市伝説の中でも今回は日本史に絞られた都市伝説である。

日本人はムーの子孫?沖縄に沈む神田の謎。

ヘブライ人が古代の徳島に渡来していた。

古代の天皇はUFOで世界を統治していた。

キリストは青森県で生涯を終えた。

モーゼの巨大な骨が日本で発見された。

発見の旅に古くなる日本の石文化。

百舌鳥・古市古墳群はただの塚だった。

岐阜に存在していた謎のストーンヘンジ。

ピラミッド型の古墳が奈良県に存在した。

古代日本にロケットが飛行していた。

邪馬台国は四国に存在していた。

漢委奴国王印は偽物?国宝に隠された物語。

徐福が日本に築いた古代富士山国。

キルギス人と日本人は兄弟民族だった。

世の中にはいろいろな都市伝説がある。

都市伝説見て夢を見ることもできる、しかしほんとに信用するかどうかはその人次第。

ただ世の中、都市伝説を1つのエンターテイメントして人生を楽しむのも悪くないのではないかと私は思う。

やはり人間は生きていく上で大切なことは、今を楽しむと言うことである。

その人生を楽しむと言う1つのツールとして都市伝説と言うのはありだと私は思う。

世の中にはそんな真実性のないことに何の価値もないと言う方もいらっしゃるであろう、しかしそのツールでも楽しめる人もいれば、人生をかける人も中にはいる。

これはこれでその人の価値なのだから、尊重しなければならない。

人の価値を消して否定してはならない。

人は人で生きていくのだから人が人と支えやって生きていくのだから、それが人間という生き物。

改めて趣味というもの、人生を楽しむということをこの本を通して学んだ気がする。

卑弥呼のミステリー大西部警察が暴く、聖徳大使は空飛ぶ馬で都に通っていたなどなど、色々と想像が膨らみ楽しめるんではないか、そして楽しいのである。

源頼光妖怪退治は嘘だった、琉球王朝の始祖は源氏だった。

源義経はモンゴルでジンギスカンになった、斎藤道三の呪い、岐阜城の上司は短命だった、などなど、上杉謙信は女性だったなどかなり興味を惹かれる。

他にも、天草四郎は豊臣秀頼の子孫だった、徳川家康は暗殺されて影武者にすり変わった。

嘘だと思っていても、興味を惹かれてワクワクさせてくれる。

これがエンターテイメントではないかと思う。

武蔵と小次郎伝説の嘘、ほんとや松尾芭蕉は忍者だった、ペニシリンは江戸時代からあった、誰も知らない西郷隆盛の顔、明治天皇すり替え節等々、明らかに怪しいが1つの余興としてとても良いことである。

人生を楽しむにおいて何をツールとして楽しむかはその人次第であるが、都市伝説と言うことに興味を持つのも1つのツールではないかと思う。

何でも良いが、人生を楽しむことが大切である。

あなたにはどんな1行が届き、どんな言葉が残りましたか?

日本史には正しい歴史とされるもの以外に、数多くの歴史伝説があります。本書には「上杉謙信は女性だった」「邪馬台国は四国にあった」「源義経はモンゴルに渡ってチンギス・ハーンになった」「佐々木小次郎は隠れキリシタンだった」「満州國にはイスラエル王国が創設される予定だった」など、事実と伝説が交じり合った歴史的出来事が満載です。偽史とされて葬られた出来事や、古書に残る日本史の伝説を120以上紹介します。

新品価格
¥691から
(2016/12/23 15:23時点)